家を建てる理由

家を建てるということは、とても大きな決断です。私たち家族が、その決断をした理由について話をしようと思います。理由は以下の4つにまとめてみました。

長男の小学校入学が近づいたこと

 家を建てようと決めたのは2020年春のことでした。長男は年中さんになり、2年後には小学校入学という時期です。家を建てる理由ではなく、家を建てるか否か決断を迫られるリミットにはなっていました。長男の小学校に入学時期を逃して、学区外に引越が必要となると子供は転校することになります。転校は子供にとって大きな出来事で、緊張しやすい性格の長男には大きなストレスだろうと考えました。これがこの時期に家を建てようと決断した一つの理由です。

転勤する可能性が低くなったこと

 初期研修、後期研修を終え、専門医等の必要な資格も一通り取得しました。所属している医局は、それほど多く関連病院を抱えているわけではなく、派遣先も近隣に集中しています。さらに現在勤務中の病院は、医局員からはどちらかというと敬遠されがちです。そのような事情から、自ら希望しなければ当面は異動、転勤の可能性は著しく低くなりました。そこで定住しようということです。これが二つ目の理由です。

③”賃貸VS持ち家”の論争に個人的結論を出したこと

  賃貸がいいのか、持ち家がいいのか色々な意見があると思いますし、状況や立場によっても大きく違いがあると思います。それぞれのメリット、デメリットなどはインターネットで検索すればいくらでも情報はでてくると思います。僕の場合、単純に経済的なことだけを考えるのであれば、圧倒的に賃貸に分があります。家賃補助が手厚いからです。自宅を購入すると、補助は全くなくなります。そんな中でマイホームを購入することを決断をしたのは、金銭面以外での価値を見出したからです。賃貸と比べた住宅の性能、設備のグレード等の違いも確かに気にしていました。でも、そういうことではなくて。かわらずに家族が帰れる場所がある。なんかそんな感覚が欲しくなっていました。数年おきに転居を繰り返していましが、根を下ろしたいなぁとふと思ったんですね。それは賃貸では実現しないことで、そこに価値を見出したということですこれが三つ目の理由です。

家は性能だと、痛感したこと

 これが一番の直接的なきっかけでした。理由③と矛盾が生じますが、ご容赦を。今は戸建ての賃貸に住んでいるんですが、夏は暑くて、冬は寒い。これが結構きついです。入居時は新築で、決して手抜きとか、ひどく安上がりな住宅ということではないです。ただ、夏も冬もエアコンをつけっぱなしにしておかないと、快適に過ごせないです。つけっぱなしでもきつい時もあります。びっくりしました。これまでのマンション住まいではそういうことはなかったです。でも子供が元気に走り回るようになって賃貸の集合住宅では、すごく気を使うし、手狭になっていました。妻が里帰り出産で不在だった冬の時期は、帰宅すると屋外よりも寒いと感じるほどでした。帰宅してもアウターを脱げないんですね。これが毎年繰り返されるのはちょっと厳しいな、とういうのが本音です。④の厳しさを乗り切った春。①~③も加わり、本格的に家づくり計画が始動しました。

ここからは家でづくりの体験談や家づくりの知識について、綴っていこうかと思います。

最新情報をチェックしよう!

家づくり体験談の最新記事8件